本を読むのが苦手な方にぜひオススメしたい「本の読み方が書いてある本」や、 主に成功哲学系の書籍を中心に紹介しております。
難しそうな名著のイメージがある「論語」ですが、後学のために、一読しておこうと思ったことはございませんか?しかし、いざ読もうと思っても、歴史的な書物ですから、非常に多くのバージョンや関連書籍が発売され…
2021.02.18 | 書評・成功哲学系
名前は知っているけど、何をした人かまでは知らないニーチェという人物。本名は「フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ」といい、哲学者です。ニーチェ入門編を読む、さらにその前に読む「超入門編」として読んで…
2021.01.31 | 書評・成功哲学系
お金を引き寄せる「富裕の法則」 本書は、無一文から億万長者へと這い上がった成功者 ハーブ・エッカー氏の成功哲学書になります。 世の中に数多ある成功哲学書の中で、 筆者的には1~2位を争う良書だと思って…
2018.07.17 | 書評・成功哲学系
成功哲学の原点的書物 今回ご紹介するのは、今までに世界中で星の数ほど出版されてきた、 不変の人気を誇る自己啓発、及び成功哲学というジャンルから、 あらゆる成功哲学系書物の原点、根源的な書物とされている…
2018.05.11 | 書評・成功哲学系
本作は、日本人初のプロゲーマーとなった、 梅原大吾氏の3冊目の書籍になります。 第一作目「勝ち続ける意志力」 第二作目「勝負論」 ウメハラ氏自身の過去の出来事やゲームのことを例にとりながら、 物事に…
2018.05.03 | 書評・成功哲学系
人生のあるあるがつまった、おもしろ本 今回ご紹介させていただくのは、 一風変わった書物で、「マーフィーの人間哲学」という本です。 なんだか一見すると真面目で、重そうなテーマっぽいですが、 これが全くそ…
2018.03.12 | 書評・成功哲学系
一般社会でも通用する考え方 本書は、名実共に日本のトップジョッキーである武豊氏が、 勝負に挑む姿勢を綴った書籍になります。 考え方や取り組み方など、どんな業界や世界でも通じるモノがあり、 とても参考…
2018.03.07 | 書評・成功哲学系
今回ご紹介する書物は、 「カイジ」シリーズなどで有名な漫画家・福本伸行先生の描かれた、 漫画作品の中に登場する名言をまとめた名言集です。 とあるキャラクターの名言を見開き右ページで紹介し、 その解説を…
2018.01.19 | 書評・成功哲学系
どの業界にも通用する考え 日本初のプロゲーマー梅原大吾氏の二作目の著書。 格闘ゲームをプレイする方にとって、 梅原大吾と言えば、知らない人はいないほど有名な方。 ひとつ取るだけでも困難なギネス記録を…
2017.12.27 | 書評・成功哲学系
ポジティブ信仰に一石を投じる書物 当ブログでも紹介する機会の多い「成功哲学本」や「自己啓発本」 私はこの手の書物を、幾冊と読んでまいりましたが、 その多くはざーーっくり言うと、「ポジティブになろう…
2017.12.09 | 書評・成功哲学系